ベビーマッサージを学んで仕事に活かしていきたい!
ベビーマッサージを取り入れた親子の場所を作りたい!
そんな方のための講座です
子育て中は、目の前のことで精一杯で
やりたいことができなかったり、時間が取れなかったりして
なかなか楽しさを見出せないですよね。
そんなとき、気持ちをそのまま受け止めてくれる存在がいるだけで
気持ちが軽くなります。
そして、それだけでなく
「これから楽しい未来が待ってるよ」と、子育てが楽しみになる言葉をかけてくれたら、どんなに安心することでしょう^^
そこでこの講座では、ベビーマッサージの中にも
「ママの世界を広げる ♪ 子育ての視点を変えるポイント」
を盛り込みました!
Baby-Mayは、ベビーマッサージを通して伝えたいことがあります。
どんなときも
幸せの循環を「待っている」のではなく「自分で創り出していく!」
子どもと一緒にいるからこそ味わえる新しい世界を
受け身ではなく、自分から楽しむママたちが増えるといいな♪と考えています!
1回目 (zoom) 120分 |
講座を始める前に ・受講にあたって自分の目的を設定しよう
ベビーマッサージとは ・赤ちゃん、ママへの効果 ・オキシトシンについて ・触れ方による効果の違い ・ベビーマッサージを始める前に(環境、声かけ、歌、オイルについて) |
2回目 (zoom) 120分 |
ベビーマッサージの方法、効果 ・足、おなか、胸、背中 ・赤ちゃんの心を育むポイント、子育てを楽しむポイント
シチュエーション別の触れ合い方 ・大きくなってもタッチケア(思春期まで続けられる触れ合い) ・いつでもどこでもタッチケア(忙しい時・絵本に合わせて・替え歌で) ・ベビーマッサージエピソード(寝かしつけ・入園時・ストレス)
子育て支援者として ・ママからの相談を受けた時の関わり方 ・子育てを楽しむ考え方ワーク ・今後の活動にあたってのはじめのいっぽ |
3回目 (zoom or 対面) 90〜120分 |
実技の実践 ・手の動かし方や伝え方のレクチャー 実際に人形を使ってマッサージしてみましょう |
4回目 (zoom or 対面) 90〜120分 |
実技の確認、認定 ・実際のお教室を想定した実技の確認
※ダメ出しをするのではないのでご安心くださいね^^ より伝わりやすくするにはどうしたらいいか、ということや いいところを見つけて活かしていく方法を一緒に考える時間です♪
※後日、認定証を発行いたします |
私は、大手の協会でベビーマッサージの資格を取得しました。
そして、いざ教室を始めたとき「学んだ知識だけでは不十分だ!」と感じ、それを埋めるために、関連する資格を次々に取ったり、セミナーに通ったり・・・
そこで自分と向き合った結果、出てきた答えは
ベビマのノウハウを教える のではなく
ベビマを通して、ママたちと「子育ての楽しさ」を分かち合いたいんだ! ということ!
もちろん、大切な赤ちゃんとのコミュニケーションですので、ベビーマッサージのノウハウを学ぶことは大切です。
でも、資格講座では学べない「子育てを楽しむ視点」を、自分の経験を通して伝えていきたい!と強く考えるようになりました。
大手協会で資格を取るのももちろんいいですが、私と同じように「ノウハウだけでは何かが足りない」と考える方は
こちらの講座がお役に立てると思います!
なお、一般的な資格取得講座に関してお話しますと・・・
【大手協会】
知識を体系的に学べる、セミナーなど充実
20万円前後
【通信講座】
動画やテキストで自分のペースで学ぶ
3〜4万円前後
Baby-Mayオリジナル講座は、上記でご紹介したように
ベビマの知識だけではなく
「子育てが楽しくなる考え方のポイント」も、ママたちに伝えられる内容になっています。
講師の15年の教室開催経験、子育て26年の経験
失敗もうまくいったことも全部シェアします!
実技動画付きですので、見ながら練習もできますし
zoom講義内容の録画をお渡ししますので、何度も復習することができます!
また、全4回の講座を通してコミュニケーションをとることで
関係性を築くことができるので
あなたの大切にしている価値観をどう活かしていくか
ということも一緒に考えていきます!
受講スタート〜終了後のサポートもありますのでご安心くださいね♪
ここまで読んでくださり
講座への想いに共感し「そんな活動をしていきたい♪」と思った方は
ぜひ下記の詳細をご覧くださいね♪
【料金】
ただいま満席です
【受講スタイル】
・マンツーマン
・オンライン(zoom)
※実技の実践時は対面もお選びいただけます 川崎市麻生区
【特典】
・講師による実技動画 (見ながら練習できます)
・zoomでの講義内容の録画 (何度も復習できます)
・ベビマ手順シート (印刷してご活用いただけます)
・認定後も期間制限なしのサポート (何度でもご質問いただけます)
・修了生限定価格にて、その他の講座を受講できます
【修了生の活躍】
・ご自身のサービスに、出産後のママ向けサービスをプラス
・幼稚園の子育て支援担当
・母子支援施設でのサービス
・地域のママの場所作り
ベビーマッサージの方法、効果の解説
ベビーマッサージ実技、伝え方の動画
ベビーマッサージ手順シート
▪️受講のスケジュールはどのようにして決めるのですか
ご都合の良い日程、時間を選んでいただくことができます
受講の間隔も、お好きなペースでどうぞ^^
例→毎週、2週間に一回 など
▪️子どもと一緒に受講できますか
はい!一緒に受講していただくことができます^^
途中、お子さんのペースに合わせて休憩も挟みますので、お時間が多少延びる場合がございます
▪️実技の練習はどのようにすれば良いでしょうか
マッサージの練習ができるような人形(ぬいぐるみ)をご用意ください
3回目「実技の実践」で実際にレクチャーしますが、実技動画もお渡ししますので、見ながら練習してみてください
わからないことは、いつでもご質問くださいね^^
▪️今すぐに仕事の活かす予定はないのですが興味があります
こちらの講座は、受講する方の目的に応じて、内容をカスタマイズすることができます。
仕事への取り入れ方はもちろん、ご自身のお子様とのコミュニケーションにも活かすことができます。
また、ベビーだけでなく、入園時、入学時、思春期などのタッチケアについても学ぶことができます。
▪️遠方でも受講できますか
講座はzoomで行いますので、遠方の方もご受講いただけます。
実技レクチャー時、近隣の方は対面もお選びいただけますが、遠方の方はzoomで行います。
その場合、手元を映せるようなカメラ用三脚を使用していただくことをお勧めしています。
特別なことをしなくても
すでにママは子どもの専属セラピストです!
将来のことを不安に思って
「こうなったらどうしよう」「ああならないように今から対策しよう」と眉をひそめて過ごすより
今、親子で笑顔になれる選択を積み重ねていくことで
10年後も20年後も笑顔でいられると思っています。
そんな「親子の笑顔」を広げていく活動を、一緒に楽しみませんか?^^
ぜひ、仲間になっていただけると嬉しいです!!
講師プロフィール
佐藤ちかこ
ベビーマッサージ・サイン講師
Ohanaデイリータッチケア協会認定デイリータッチケアセラピスト®
あいのひろ学園認定チャイルドセラピスト
petapeta-art®アドバイザー
ビジネスプロデュースUpdraft認定コンサルタント
元幼稚園教諭・保育士資格
幼稚園教諭としての経験、子育て26年の経験
教室運営15年の経験
ビジネスコンサルタントとして「起業スタートアップ講座」も担当しています
すべてまるごと分かち合います!
寄り添うこと、サポート、応援することが生きがいです^^